2018.11.06
怪我無く秋を過ごすには!
こんにちは! スッタフの中川です!
読書、食べ物、スポーツなどなど秋は何を行うにも絶好の季節ですね
連休も多く、運動会シーズンでもあり普段あまり身体を動かさない方も機会が増えたのではないでしょうか?
筋肉は普段使わないと怪我のリスクが増えていくのです! 運動会などで走ったら! とか、季節的にランニングを初めたら! なんて経験がある人もいるのではないでしょうか?
どんどん寒くなってくるこの時期、体にかかる負担はご自身には気が付きにくいものです。そうなってくと普段している動きでも怪我をしたり、前回のブログで院長が話したギックリ腰も増えていきます
では怪我をせず秋を存分に楽しむために必要なことはなんなのか?
普段から鍛えている方であれば始める前のストレッチを念入りにしてあげるだけで十分です!
あまり運動をする機会のない方は筋肉が固まっているかもしれません! 日常的なケアもケガ予防には効果的です!
それでも、もし怪我をしてしまったときは、とにかく応急処置が大切です!
いち早い応急処置をするかしないかで、その後完治するまでの時間が大きく変わっていきます。捻挫や打撲はとにかく「冷やし」「安静」にすることが大切です! 怪我をして直ぐに治療をすることができればさらに治りを良くすることができますよ!
院長