春の養生・春は目覚めの季節

2019.05.14

春の養生・春は目覚めの季節

新緑の気持ちい季節となりました。

春は芽生えの季節で生命の活動が活発になります。

また、冬の間に体内に溜まった老廃物を排出する季節でもあります。

 

春によく出現する体の症状は「肌荒れ」「便秘」「めまい」

 

春には東洋医学で言われるところの熱が上がりやすくなる季節です。

そのため「めまい」など頭部に不快な症状をきたしやすくなります。

熱が上がり身体が乾燥することにより「便秘」「肌荒れ」をきたします。

 

老廃物の排泄や熱の調節をうまくコントロールすることでそれらの症状を抑えることができます。

 

少し早めに起きて散歩をしたり、ストレッチをしたり、また食事でも身体の状態をよくすることが可能です。

 

食事では春野菜を主としてショウガ、ネギ、ニラなどの適量な摂取をおすすめしております。

春の食事はあっさりしたものを選び、生物や冷たいものを控え身体を冷やさないようにしましょう。



院長