2018.10.24
秋に急増するギックリ腰
こんにちは!院長の永田です。
10月も後半に差し掛かりすっかりと寒くなってまいりましたね!
皆様はお身体の具合はいかがでしょうか?
秋は暑さから寒さに移り変わる時期になるので自律神経の調節がうまく働かなくなり様々な体調の変化を訴えやすくなる時期でもあります。
もっとも多く現れやすい症状として腰痛があります。
重いものを持ち上げた時やくしゃみをして腰に負担がかかった際に強い痛みを発生させるギックリ腰(急性腰痛症)です!
私も経験をしたことがありますが本当に痛いです。酷い時には呼吸ができなくなるほどに痛みが全身に走ります。
そのため別名「魔女の一撃」とも呼ばれたりします。
時間の経過とともに回復はしますが、いつまでも痛みが取れなかったり、ひどい場合にはしびれ感が残ってしまうなんていうケースもあります。
そんなギックリ腰にならないためには身体をしっかりとケアをすること!
身体をケアすることで自律神経の調整もスムーズに出来るようになりますし、
硬くなった筋肉をほぐしてあげることでリスクをかなり減らすことができます!
少しでも身体の違和感を感じた場合や不安を感じた際には迷わずに当院へご連絡ください。
対処法などもお伝えさせていただきます。
もし仮にギックリ腰になってしまった場合には無理にマッサージをして患部を柔らかくしようとかストレッチをして患部を伸ばすような行為は絶対にしないようにしてください。
そのせいで回復が遅れてしまうことがあります。
まずは身体を動かさないようにして絶対安静を心がけてください。
通常通りの生活に戻れるように身体をケアしてギックリ腰のリスクを減らすための骨盤や姿勢の改善をしていくことが大切です。
お困りの際にはお気軽にご連絡をしてください!
院長