重心テープ

2018.08.22

重心テープ

当院で行えるテーピング療法の一つをご紹介します。

 

重心テープといって重心バランスを整えてくれるテーピング方法になります。

 

●内容●

足部のバランスを整え、姿勢を改善する矯正法になります。

足には3つのアーチがあり、それが崩れると立ち方が悪くなります。

結果骨盤に歪みが起こり、外側に重心がズレたり正しい姿勢ができず肩・腰・膝の痛み、外反母趾、猫背の原因になります。また足指の筋肉がうまく使えない状態となります。

重心テープはこの重心の崩れを整え足部のアーチの補助、足指を正しく使えるようにしていき、血行の促進とともに足の指が十分動くようにして正しい姿勢・歩き方ができるようにします。

 

●対象の症状●

外反母趾、内反小趾、O脚、膝の痛み、扁平足、骨盤の歪みによる肩首、腰の痛み

重心テープ

 

1日に歩く歩数分の負担が身体にかかってくると考えると恐ろしいですね。

足部から健康を獲得してみませんか?(・∀・)



院長